可動性と造形美を兼ね備えたフィギュアブランド「figma」より、「鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション」が登場!
2021年8月に発売を予定しており、現在ホビーショップを始めとする通販サイトで予約受付中だ。
本記事では、「figma 鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション」の予約受付状況、最安値など、予約前に確認しておきたい価格情報を中心に、製品スペックの詳細、発売後の再販売・再入荷についてお知らせする。
あみあみで17%OFF!
figma 鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション
figmaとは
「よく動く、キレイ。」をコンセプトに設計された、2次元キャラクターの造型メーカー「MAX FACTORY」による新世代アクションフィギュアシリーズ。
PVCスタチューにおける「美しさ」と、可動フィギュアが実現させる「可動」を掛け合わせ、憧れのヒーロー、ヒロインキャラを自由に動かせる感動をユーザーに与える。
メインアーティストは、躍動感や演出にこだわりを持つ浅井真紀。
figma 鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション 予約価格
2020年12月時点の価格調査では、あみあみの17%OFFが最安値。
価格は変動するため、リアルタイムの数値は各々で確認して欲しい。
figma 鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション 商品詳細
フィギュア製品画像
「figma 竈門禰豆子」の標準状態。この姿からは想像できない程の様々なアクション演出が可能。本製品には、徹底的に演出に拘りたいユーザー向けに、様々な付属パーツが用意されている。
交換用顔パーツは通常版に加え、戦闘時の「鬼顔」を用意。figmaの可動性を駆使して自分だけのアクションシーンを作り出すことができる。figmaシリーズは、フィギュア要所に軟質素材が施されており、色んな格好をさせてもプロモーションを崩さずに楽しむことができるのが特徴だ。
可愛い竈門禰豆子を演出したい場合は付属する「困惑顔」と「キラキラエフェクト」を使う。デスク作業中のモニター横において、癒しのひとときに。
「figma 竈門炭治郎」を持っていれば、さらに色んなシーンを演出できる。
炭治郎にも複数の顔パーツが用意されており、手をつながせてほっこりシーンを作ったり、共闘シーンを演出したりできる。サンプル画像の様なミニジオラマがあればなお良い画像が撮影できるだろう。
© 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。
DXエディション特別特典
「figma 鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション」では、通常版の付属パーツの外に、「鬼手」が追加される。鬼化した禰豆子の荒々しいシーンを演出したい場合に必須のアイテムとなる。
別売りの「figma 竈門炭治郎」に背負わせることができる「炭治郎の背負い箱」は通常版でも付属されるが、DXエディションでは背負い箱に梱包できる「小さくなった禰豆子」が付いてくる。
製品スペック
商品名 | igma 竈門禰豆子 (ふぃぐま かまどねずこ) |
メーカー・発売元 | マックスファクトリー |
ブランド名 | figma |
価格 | 8,182円 +税 |
発売日 | 2021年8月予定 |
素材 | ABS&PVC |
スケール | ノンスケール |
全高 | 約13㎝ |
仕様 | 塗装済み可動フィギュア |
付属パーツ | ・通常顔 ・鬼顔 ・困惑顔 ・袖 ・手パーツ4セット ・鬼手(左手のみ) ・キラキラエフェクト ・炭治郎の背負い箱 ・小さくなった禰豆子 ・専用台座 |
販売元 | グッドスマイルカンパニー |
あみあみで17%OFF!
figma 鬼滅の刃 竈門禰豆子 DXエディション
© 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。
コメント